コレステロール値が正常な人は心配ありません。
日本人が1日に食事で摂るコレステロールは、平均で300~500mgで、牛乳200ml当たりのコレステロールは25mgです。
鶏卵1個(50g)当たり210mg、豚ロース肉100g当たり70mgと比べても高い数値とはいえないでしょう。
コレステロールは体に悪いものというイメージがありますが、コレステロールは体の細胞膜を構成する重要な脂質で、胆汁酸や副腎皮質ホルモン、ビタミンDの材料になります。体内では毎日1000~1500mgが合成されています。
コレステロールの摂り過ぎは動脈硬化の原因になるとされていますが、むやみに気にして牛乳や乳製品を避けることは、かえって健康を損ねることになりかねません。
ご心配な方は医師や栄養士にご相談することをおすすめいたします。