- No : 1639
- 公開日時 : 2003/08/26 00:00
-
印刷
アイスクリームの歴史
いつごろから、アイスクリームを食べるようになったのでしょうか?
- カテゴリー :
-
回答
古代ローマ時代に貯氷の習慣があったことが知られています。
16世紀にはイタリアでシャーベット様のものが生み出され、以後イタリアやフランス、アメリカなどでアイスクリームへと発達しました。
日本でも仁徳天皇の時代に氷室が作られ、平安時代に削氷(けづりひ)という蜜を添えたものが食べられました(枕の草子や源氏物語)。明治2年に横浜の馬車道でアイスクリームの製造販売がはじまりました。昭和に入ると、各地に工場ができて大量に生産されるようになりました。