株式会社 明治
Q&Aお客様のご質問にお答えします
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
Q&A
>
まめ知識編
>
用語辞書
>
食に関する用語
>
【ペクチン】とは何ですか
トップカテゴリー
/category/show/237?site_domain=default
Q&A
/category/show/238?site_domain=default
商品編
/category/show/241?site_domain=default
よくいただくお客様のご質問編
/category/show/242?site_domain=default
まめ知識編
/category/show/306?site_domain=default
歴史
/category/show/307?site_domain=default
おはなし
/category/show/308?site_domain=default
用語辞書
食に関する用語
その他の用語
◆お問い合わせ
お電話
メール
お手紙
◆宅配
宅配サービス
◆CM・キャンペーン
CMギャラリー
キャンペーン一覧
相談センターだより
赤ちゃん相談室だより
戻る
No : 906
公開日時 : 2005/04/04 15:22
更新日時 : 2019/10/10 16:02
印刷
【ペクチン】とは何ですか
ペクチンとは何ですか?
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
Q&A
>
まめ知識編
>
用語辞書
>
食に関する用語
回答
ペクチンは柑橘類やりんごなどから水で抽出して得られたものです。
成分はメチル化ポリガラクチュロン酸等の多糖類です。みかんの皮などを希酸で処理したり、水で長く熱して得られたものを、一般にペクチンといいゼリー状を呈しますが、食品添加物としては乾燥、粉末にしたものを用います。のむヨーグルトや清涼飲料、ゼリーなどに、増粘剤、安定剤、ゲル化剤として用います。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
【pH調整剤】とは何ですか
EPS(多糖体) とは何ですか
PETボトルについている三角形のマークは何ですか
バターとマーガリンの違い
ESL
TOPへ