- No : 961
- 公開日時 : 2004/12/13 18:15
-
印刷
環境ホルモンとは何ですか
回答
環境ホルモンは内分泌撹乱物質ともいわれ、ヒトのホルモンと類似した分子構造をしている化学物質のことです。
体内に取り込まれた場合、疑似ホルモンとしてホルモンレセプターと反応、作用するといわれています。野生動物の生態異常などから安全性に疑問がもたれています。
代表的な環境ホルモンには以下のものがあります。
・ダイオキシン= ゴミの焼却や農薬、PCBの生産過程で不純物として 生成される
・ビスフェノール=ポリカーボネートの原料などに使用
・フタル酸エステル=塩化ビニールの可塑剤などに使用
・トリブチルすず=船底塗料などに使用
・ノニルフェノール=合成洗剤などに含有