トップカテゴリー
>
Q&A
>
まめ知識編
>
歴史
>
乳製品の歴史
>
牛乳が紙容器で販売されたのはいつですか
戻る
No : 1460
公開日時 : 2004/09/29 08:30
更新日時 : 2019/05/23 13:52
印刷
牛乳が紙容器で販売されたのはいつですか
牛乳が紙容器で販売されたのはいつですか?
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
Q&A
>
まめ知識編
>
歴史
>
乳製品の歴史
トップカテゴリー
>
Q&A
>
まめ知識編
>
おはなし
>
牛乳のおはなし
回答
日本では、牛乳が紙容器で販売されたのは1956年です。
1964年の東京オリンピックでの採用、スーパーマーケットの発展、学校給食への牛乳の普及など、1970年代に急速に牛乳の紙容器化が広まっていきました。 また世界で使われている牛乳容器の中には、プラスチックを素材としたものも製造されています。