Q&Aよくあるご質問
>
Q&A
>
商品別
>
乳製品
>
牛乳・乳飲料
>
牛乳を温めるとできる膜は何ですか
戻る
No : 1663
公開日時 : 2003/08/26 00:00
更新日時 : 2021/09/28 16:23
印刷
牛乳を温めるとできる膜は何ですか
牛乳をナベなどに入れて加熱すると表面に膜ができるのは何ですか。食べてもよいのですか?
カテゴリー :
Q&Aよくあるご質問
>
Q&A
>
商品別
>
乳製品
>
牛乳・乳飲料
Q&Aよくあるご質問
>
Q&A
>
目的・内容別
>
原材料・栄養・成分
Q&Aよくあるご質問
>
Q&A
>
目的・内容別
>
食べ方・飲み方
回答
この現象をラムスデン現象といい、牛乳の表面の水分が蒸発して牛乳の脂肪とたんぱく質が凝固し膜をつくったものです。
栄養豊富なものですので食べても問題ありません。尚、かき混ぜながら加熱すると膜はできにくくなります。