トップカテゴリー
>
Q&A
>
商品編
>
おかし・アイス・デザート
>
チョコレート
>
マーブルチョコレートの名前の由来
戻る
No : 124
公開日時 : 2011/03/28 14:37
更新日時 : 2019/05/24 16:02
印刷
マーブルチョコレートの名前の由来
マーブルチョコレートの名前の由来は何ですか?
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
Q&A
>
商品編
>
おかし・アイス・デザート
>
チョコレート
トップカテゴリー
>
Q&A
>
まめ知識編
>
歴史
>
お菓子の歴史
回答
マーブルチョコレートは、1961年に発売しました。
「マーブル」は、英語で「大理石」や「おはじき」という意味があります。
表面が「大理石」のようにツヤツヤしていて、形が「おはじき」に似ていることからマーブルチョコレートと名付けられました。