7件中 1 - 7 件を表示
レトルト商品の再加熱については、おすすめできません。繰り返しの加熱により具材が煮崩れ等でおいしさが損なわれる可能性があります。また、レトルトパウチがダメージを受け、その後の保存ができなくなる可能性もあるからです。 なお、蒸気噴き出し口が... 詳細表示
レトルト商品は、そのままでも召し上がれますが、温めたときにその製品本来のおいしさを味わうことができるように商品設計されていますので、温めて召し上がっていただくことをお勧めします。 詳細表示
デイリーリッチを冷蔵保存していない場合は、風味や品質が損なわれている可能性がありますので、お召し上がりいただくことはお控えください。 デイリーリッチは保存方法の表示通り10℃以下で冷蔵保存していただくシリーズです。 なお、... 詳細表示
銀座カリー・ハヤシに白くて硬いものが入っていたのですが、何ですか
銀座カリーに使用された玉ねぎの個体差で一部若干硬い部分があり、それが、硬化処理によって従来より硬くなる場合があります。 詳細表示
使用原料である、ビーフペーストの一部であり、品質上問題はございません。 詳細表示
レトルト商品の中のアルミの袋に白いあとがついていたのですが、何ですか
レトルト商品を製造工程で冷却する際についた水滴の跡です。 商品を加圧加熱殺菌後、冷却水で冷やします。その際ついた水を除水しますが、除去しきれなった水滴が自然乾燥し、水滴に溶け込んでいたミネラル分がのこります。中身に問題はありません。 ... 詳細表示
銀座カリーやオニオンスープに薄い木(木片)の様なものが入っていたのですが、何ですか
使用された玉ねぎの繊維部分が硬くなる場合があります。 生産工程で人の手で取り除くようにしていますが、取り切れない場合があります。 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示
お客様の「なぜ」「どうして」に、的確・スピーディーにお応えし、さらに、お客様のご意見・ご相談をよりよい商品の開発・改善、サービスの向上に役立てるよう、企業とお客様を結ぶ大切なかけ橋として、積極的に活動していきます。