9件中 1 - 9 件を表示
ほほえみは母乳の代わりのミルクで、ステップは1歳~3歳のお子様に不足しがちな鉄とカルシウムなどの栄養をサポートする食品です。 ほほえみは1歳頃までの赤ちゃんの成長を考えた栄養設計となっている、母乳をお手本としているミルクです。 ステップは1~... 詳細表示
ステップ開始時は、最初は少量でお試し頂き、便や飲みの具合を見ながら徐々に量と回数を増やしていくようにすると良いでしょう。 ほほえみをお使いの方は、まずは離乳食後のほほえみを1回だけステップにし、便や飲みの具合を見ながら徐々に量と回数を増やして... 詳細表示
1歳以降にほほえみを飲んで頂いても問題ありませんので、ほほえみが余っている場合には使い切って頂いて構いません。しかし、1歳以降はステップがおすすめです。 ステップは、1歳~3歳のお子様に特に必要な鉄とカルシウム(などの栄養)をサ... 詳細表示
1歳以降であれば、ステップ開始時にスムーズに味に慣れるよう一時的に混ぜて使うことは構いません。 しかし通常は、それぞれの使用量がわかりにくくなりますので、別々に溶かして使用するのがお勧めです。 詳細表示
ほほえみを飲んでいたお子様でも、ステップ開始時は、まれに便性が変わることがあります。ほほえみとステップでは成分が異なるため、はじめに一度にステップを多く飲むと、お子様によっては便が変わることがあります。心配な場合はほほえみに戻し、便が安定したら再... 詳細表示
ステップは標準的な濃度の目安はありますが、表示の濃度どおりでなくても心配はありません。 ステップはお子様の好みに合わせて、濃いめ、薄めの溶かし方をお選びいただけます。 詳細表示
ほほえみやステップに配合されている【DHA(ドコサヘキサエン酸)】とは何ですか
DHA(ドコサヘキサエン酸)は母乳に含まれている成分で、乳児の脳や網膜の材料になる多価不飽和脂肪酸です。マグロ、サバ、イワシなどの魚(魚油)に多く含まれます。乳幼児期は体内でDHAを合成する力が弱いので、母乳でない場合は、ミルク、食事、幼児用栄養... 詳細表示
粉の粒子の大きさが違うので、ステップの添付スプーンを使用してください。 詳細表示
「ステップ」は1歳~3歳のお子さまに不足しがちな、鉄分やカルシウムを始めとするビタミン・ミネラルをサポートします。 そのため、1歳のお誕生日頃を目安に「ステップ」での栄養サポート開始をおすすめします。 なお、「ステップ」の... 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示